auひかりVSソフトバンク光 速度 料金 5項目で比較!

auひかり ソフトバンク光 比較

auひかりとソフトバンク光、どちらと契約するのがお得か?について重要5項目で比較します。

auひかりとソフトバンク光といえば、光回線の乗り換え先として現在最も人気の2社です。人気の理由は、他社の解約金補填と高額キャッシュバックでしょう。この強力な特典を中心に、2社のメリット・デメリットを一目で分かるように表にしました。

auひかりか?ソフトバンク光か?で、お悩みの皆様、ぜひ当記事をご参考にして下さい!

「auひかり」と「ソフトバンク光」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較月額料金、工事費で比較しました。
2.通信速度で比較 スペック上の最大速度、平均実測値で比較しました。
3.特典で比較 キャッシュバック、ポイント付与など特典で比較しました。
4.スマホセット割で比較 スマホのセット割で比較しました
5.評判で比較 評判で比較しました

上記5項目で、auひかりとソフトバンク光を比較しました。注目は違約金補填とキャッシュバックがある「3.特典で比較」の項目です。 見たい項目を即チェックできるよう、クリックして飛べるようにしています。

1.「auひかり」と「ソフトバンク光」を料金で比較!

※税込み価格auひかりソフトバンク光
月額(戸建て/マンション)5,180円/4,180円5,720円/4,180円
工事費(戸建て/マンション)41,250円/33,000円
3年縛りで実質無料
共通26,400円
2年縛りで実質無料

単純な月額(戸建て)ではauひかりが安くなっています。ただしこの項目で目を引くのは、やはりauひかりの工事費の高さですね。 いくら実質無料となっていても、3年縛りですので突発的な理由での解約リスクが頭をよぎります。 せめて他社で多く採用されている2年縛りであれば・・と思うところです。

ということで、料金の項目ではソフトバンク光が優勢と考えます。

2.「auひかり」と「ソフトバンク光」を通信速度で比較!

auひかりソフトバンク光
スペック上の最高速度1GB~10GB1GB~10GB
直近の平均実測値*注1470.61Mbps324.32Mbps

*(注1)実測値は「みんなのネット回線速度」より引用

通信速度ではauひかりの独壇場ですね。スペック的には同じですが、auひかりは独自回線だけあり実測値で圧倒しています。 エリアや契約者の環境による上下はありますが、基本的にauひかりはソフトバンク光より高速だと考えて問題ないでしょう。

ちなみに高速回線でのメリットは・・

  • ゲームをスムーズにプレイ(またはDL)出来る
  • 動画視聴(特に4K以上の高画質)がスムーズに出来る
  • ZOOMなどリモートをスムーズに使える
  • 6人以上などの大人数で同時接続しても問題なく使える

以上のように、高速回線があれば多くの恩恵が受けられます。一概には言えませんが、料金が大差ないなら高速な回線の方(auひかり)を選ぶというのは悪くない選択だと思います。

3.「auひかり」と「ソフトバンク光」を特典で比較!

auひかりソフトバンク光
キャッシュバック(オプション加入条件無しの場合)54,000円37,000円
キャッシュバック振込時期最短翌月末最短2ヶ月後
工事費無料実質無料実質無料
その他特典違約金還元、上乗せキャッシュバック違約金還元、開通前Wifiルーター無料レンタル
 
ヒカリマン
上記表のキャッシュバック額についてですが、ほとんどのサイト・SNSでは「最大キャッシュバック額」を掲載・紹介する事が多いです。 ですがオプション加入条件のある「最大キャッシュバック」で「最大」を受け取るには、複数のオプション加入が必要で、その合計が月に一万円を超えるなんてケースがザラにあります。 そして、それでは同じ条件での比較ができません。公平に比較するため、当サイトではオプション無し・ネットのみのキャッシュバック額を表示しています。 

まず明らかにキャッシュバック額で上を行っているauひかりですが、さらにプロバイダをSo-netにして、auスマートバリュー(スマホセット割)を申し込むと、1万円の上乗せキャッシュバック(64,000円)が貰えます。

振込時期ですが、こちらは翌月末と2ヶ月後ですので共に早いですね。

工事費は揃って実質無料ですが、縛り(工事費の分割支払い期間)が、auひかりは3年、ソフトバンク光は2年となっていますので、ここはソフトバンク光の方が好条件と言えます。

その他特典ですが、やはり注目は「違約金還元」ですね。

auひかりは、auひかりへの乗り換え時に解約した回線の違約金を3万円まで補填、そして違約金補填キャンペーンを利用した全ての方に戸建て=25,000円、マンション=15,000円の上乗せキャッシュバックを行っています。 そしてソフトバンク光は違約金補填の額が最大10万円までと、金額が大きいのが特徴です。

このことから、乗り換え時に以前利用していた回線(プロバイダに)に支払う違約金が3万円以下など少ない場合はauひかりを選択したほうがお得です。 反対に以前利用していた回線(プロバイダ)に支払う違約金が3万円以上ならソフトバンク光を選択したほうがお得になります。

4.「auひかり」と「ソフトバンク光」をスマホセット割で比較!

auひかりソフトバンク光
セット割au、UQMOBILEソフトバンク、Ymobile
割引金額・条件家族10回線まで月1,100円割引*ひかり電話加入義務有り(月550円)家族10回線まで・月1,100円割引*4GBプラン以上、ひかり電話加入義務有り(月550円)

セット割に関しては両社ほとんど同じですね。 ただしソフトバンク光の場合は、ひかり電話の割引が手厚いので、ご家族などでひかり電話を頻繁に利用する場合はソフトバンク光がおすすめです。

5.「auひかり」と「ソフトバンク光」を評判(A~D)で比較!

auひかりソフトバンク光
回線速度についてAB
料金について *特典、セット割も考慮AA
サポートについてBB
総合評価AA

auひかりとソフトバンク光を比較してきましたが、両社のメリット・デメリットがかなり明確になったと思います。 どちらを選ぶか?の基準で言いますと、回線速度を最も重視するという方なら「auひかり」を選択して下さい。 また、乗り換え時の解約違約金が3万円オーバーの方はソフトバンク光一択です。

それと3年以内に引っ越しなどで解約する可能性があるという方は、ソフトバンク光を選んだほうが無難です。 そして両社ともにスマホセット割の条件にひかり電話加入義務を付けていますが、このひかり電話を頻繁に利用する場合もソフトバンク光がおすすめです。

では、どんな方がauひかり、またはソフトバンク光に合っているかを具体的に解説していきます。

「auひかり」をおすすめの方はこんな人!

  • 月額を少しでも抑えたい方
  • 回線速度を重要視する方
  • au携帯とのセット割をご希望の方
  • 他社からの乗り換えで違約金がかかる方(3万円まで補填)

「ソフトバンク光」をおすすめの方はこんな人!

  • ソフトバンク携帯・Ymobileとのセット割をご希望の方
  • 他社からの乗り換えで解約違約金がかかる方(10万円まで補填)
  • ひかり電話をよく使うという方(またはご家族)
  • 高額キャッシュバックをご希望の方

まとめ

auひかりとソフトバンク光の比較、いかがだったでしょうか? 5つの項目のどれを重視しているかで、どちらを契約すれば良いかの答えは出たと思います。

ところで、auひかりとソフトバンク光は光回線でもスマホでもライバルですので、よく比較される関係にあるのですが、最近のauひかりはソフトバンク光よりNURO光と比較される機会の方が増えているのです。 「auひかりとNURO光の比較といえばOOに関してだな!」とピンときた方も多いと思いますが、一体両社の何を比較しているのか? 詳しくは「auひかり VS NURO光 速度 料金 5項目で比較! 」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてください。