ぷらら光の口コミをツイッター主体に調べてみると、回線速度の速さと契約の縛りなしに満足しているというものが多く見られました。 反対に「縛りはないが特典も無く月額も安くないので、お得感が無い」や、「携帯電話のセット割がない」ということなどに対する不満も少なくありませんでした。
良い口コミ~悪い評判入り乱れるぷらら光ですが、今回もフェアで正確な口コミをお伝えしていきますので、ぷらら光を契約しようかな?とお考えの方はこの記事をぜひご参考にして下さい。
ぷらら光の基本情報
運営会社名 | 株式会社NTTドコモ |
月料金 戸建て | 5,280円 |
月料金 マンション | 3,960円 |
工事費無料 | 戸建て19,800円(660円×30ヶ月 月額にプラス) |
キャッシュバック | 無し |
セット割 | 無し |
会社ホームページ | https://www.docomo.ne.jp/ |
契約窓口 | 公式サイトはこちら |
ぷらら光の基本情報をまずご紹介しました。なお、最新の人気光回線比較を知りたい方は「2023年最新の光回線比較&おすすめ10選をチェックする」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ぷらら光の良い口コミをまとめました!
ぷらら光の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを4件をツイッターを中心にその他ネット上からまとめてみました。
ぷらら光のツイッターでの良い口コミ7件
有線接続だとしても、UP/Downで700Mbps超えというのは完璧ですね。何一つケチを付けることのない回線速度と言えるでしょう。
IPv4接続でこの速度はすごいです。さすがはNTTドコモが運営するぷらら光ですね、実力はドコモ光と遜色ありません。
ぷらら光といえば「ひかりTV」の運営会社なのです。なのでひかりTVは必須!という方にぷらら光はおすすめできます。セット割引がありますので。ひかりTVのヘビーユーザーにぷらら光契約者が多いのはそういう理由です。
日々快適に使えるというのは良いことですね。インターネット回線が遅いと、凄まじいストレスがかかりますので。 最速とは言いませんが、ぷらら光は安定して高速という口コミがツイッターでは多く見られます。
ぷらら光は正確にはフレッツ光ではありませんが(フレッツ光は独立したサービスで現在も事業継続中ですが、現在の人気は下火です。現在は光コラボ各社の方が料金が安いので、ドコモ光・ソフトバンク光・ぷらら光など光コラボに人気は集中しています。)、回線はフレッツを利用した光コラボサービスです。このツイートをされた方は、フレッツ回線を利用していることをフレッツ光と契約していると勘違いしたのでしょう。ですが回線速には満足、しかもフレッツ光よりぷらら光を契約したほうが安いので、完全に結果オーライとなりましたね。
ぷらら光は、いつ解約をしても違約金は発生しないので、ある程度利用期間が限られている人にとって安心なサービスと言えます。 ただし工事費は最高30回(戸建ての場合)の分割で毎月支払っている状況ですので、一定期間内(契約状況により異なる)に解約した場合、工事費の残債を支払う必要があります。ここは要注意です。
この「GGGG」というのは、ぷらら光とドコモ光契約者のみが利用できるゲーム専用高速化オプションです。GGGGは月料金990円で最大2ヶ月無料になります。このツイートの方は回線速度が10倍になっていますが、ゲーマーの口コミを見ているとポジティブな意見が7割、ネガティブなものが3割といったところでした。 ポジティブな意見はシンプルに「速くなった!」というもので、ネガティブな意見は「この程度のアップでは990円の価値無し」というものが多く見られました。
ぷらら光の中立~悪い口コミを4件まとめました!
IPv6、OCNバーチャルコネクトでこの速度は遅いです。大ストレスとまではいきませんが、高速オプション加入でこの数値では、契約者の方はかなりガッカリしたでしょう。 やはりこういう口コミも存在します。
これは以前のキャッシュバックがあった頃の話ですね。*ぷらら光の場合、キャッシュバック受け取りが2回に分けられていて、確か2回目は開通1年後の受け取りだったと記憶しています。
それにしても、この受け取り手順では当然不平不満が出るでしょう。確実にもらい忘れる人が出ますし、その方々の怒りは想像に難くありません。 こんな受け取り方法をして混乱を招くなら、現在のようにキャッシュバック無し・縛り期間+解約金無しの方がはるかに良いです。
これは「タルコフ」という人気オンラインゲームを利用中に、ぷらら光(ドコモ光も)の回線が落ちてしまうという問題ですね。 一応、対策はあるとのことですが、プロバイダは改善すべきですね。 それにしてもゲーミングオプションのGGGGでも落ちるというのはいただけません。
安定しているという評判のぷらら光ですが、地域やタイミングによってはここまで厳しい口コミも出ます。7割の方が肯定的な評価でも、3割の方は不満を覚えているというのがぷらら光の現状です。 ぷらら光の契約をお考えの方は、このあたりもよくお考えの上で決断して下さい。
ぷらら光の口コミまとめ
何度か書きましたが、回線速度に関しての口コミは肯定派約7割、否定派約3割といったところです。 また厳しい口コミが多く見られたのは、2022年前半(ドコモとの合併前)まで行っていたキャッシュバックの受け取り方法に関してです。 確かに数万円のキャッシュバックを出すのは企業側もきついとは思いますが、もらい忘れた契約者が後にどんな思いをするのかをよく考慮するべきと思います。 ぷらら光(NTTグループ)のような大企業が、こういう事をしても何も得ることは無いのではないでしょうか?
また解約金無し・縛りなしを評価する口コミもチラホラ見られましたが、反対にキャッシュバックが廃止されたことで契約対象から外した~という口コミもいくつか見られました。 まあ、ここはどちらを選ぶのか?の、個人的選択の問題だと思います。
ぷらら光の口コミをまとめますと、賛否両論ですが賛成の方がやや上回ったという印象です。 基本的には、ツイッター(SNS)では否定的な意見のほうが幅を利かせる事が多いですので、賛成が上回るぷらら光は十分に契約を考えるに値する回線と言えると思います。
ぷらら光をおすすめしない人
- 高額キャッシュバックを希望される方
- 長期契約(縛り)でもいいので、安い月額を希望される方
- 携帯電話とのセット割を希望される方
- 工事費無料をご希望の方
ぷらら光をおすすめする人
- 縛り期間なしをご希望の方
- ひかりTVとのセット割を受けたい方
- GGGGオプションに魅力を感じる方
- 定額サポート(有料)を受けたい方
ぷらら光の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社NTTドコモ |
販売会社住所 | 〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー |
販売会社ホームページ | https://www.plala.or.jp/ |